生理痛 骨盤の歪み 藤接骨院 焼津小川院
こんにちは。今回は生理痛についてお話しします。
生理痛は個人差があり、生理痛が全くない人もいれば、毎回激痛に悩まされる方もいらっしゃると思います。
月経の中で起こる不調で最も多いのが下腹部や腰が痛くなる月経痛です。
生理の時に要らなくなった子宮内膜が剥がされる時に出される痛み物質(プロスタグランジン)が分泌されることが関係しています。さらに、要らなくなった子宮内膜を押し出すために子宮が収縮する際に、冷えなどで子宮が硬いと収縮がうまくできずに痛みの原因になります。
また他の原因として、身体の冷え、偏った食事やカフェインの摂りすぎ、喫煙、骨盤の歪みや骨盤周辺の柔軟性の不足などがあります。生理の時には要らなくなった子宮内膜が剥がされる時に出される痛み物質が分泌されることが関係しています。さらに、いらなくなった子宮内膜を押し出すために子宮が収縮する際、冷えなどで子宮が硬いと収縮がうまくできずに痛みの原因になります。
生理痛を和らげるために気を付ける事をお伝えします。
1. 月経痛をひどくする要因である冷えを防ぐ!
2.バランスのよい食生活をする
3.腰回りのストレッチを行う
月経痛がひどい方はこれらのことを気を付けてみましょう。
お身体の事でお困りの方はぜひ藤接骨院にご相談ください!
藤接骨院焼津小川院 054-639-7772